小松空港に朝早起きして来た目的はアグレッサーが配属されているとネットで書かれ
どうしても撮りたくて来てしまいました。
5年ぐらい前に百里基地で観てから好きになりまさか小松に移動していたと思いませんでした。
居ても経っても居られなく向かってしまた。。。
ここからスカイランドに行ってみました。
ここは。午前中もろ逆光で非常にきついです。。。
オーバーで撮らないと真っ黒な期待になります。
エンジン音はするけどいつ出てくるか分かりません。
それなりに楽しめます
なんといきなりアグレッサーが飛び出てきました。
約3年ぶりについて行くのが大変(汗)
雪山なら良い画になる場所ですね。
アグレッサーが帰ってくるまでにR/W24エンド近くの公園戻って横から撮りました。
なんと後ろからもう一機の姿が確認できます。
やっぱりアグレッサーは格好良いですね。
ここからは日本海の海岸に移動しました。
戻ってくる期待のLeftターンアプローチを狙って撮ってみましたが600mmでも遠かった。
なかなか良い雲が見つからなく画的にはボツです。
これもボツかな。。。
いきなり右から2機並んで買ってきました。
ANA B737
この日はベイパーが出ません。空気が乾燥して居る日に当たったみたいです。かなしい~
ずーっと600mmで撮っていましたがテレコン1.4X噛ましてみました。
天気も良かったので。。。。
良く見るとパイロットが暫く私を見て操縦していました。
向こうからは分かったのか(汗)
ここでお昼です。
午後から何処に行こうか迷います。
今日もご覧頂きまして有難うご居ました。
Author:たらぼ~
埼玉県
休日、バイクやカメラなどで過ごした出来事を載せています。
まだまだ未熟者です。御指導頂ければ幸いです。。。
バイク
HONDA
CB1300 SUPER BOLD'OR
撮影機材
ボディー
Canon
EOS 1DX MarkⅡ
EOS 5D MarkⅣ
Power Shot G7X MarkⅡ
IXY 10S
EOS-1V HS
所有レンズ
EF100mm F2.8L マクロ IS Ⅱ USM
EF24-70mm F2.8L USM
EF70-200mm F2.8L ISⅡ USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
EF600mm F4L IS Ⅱ USM
EXTENDER EF1.4×Ⅲ
ストロボ
430EX Ⅲ-RT
カメラ雲台
Sachtler FSB-8T
三脚
GITZO GT3541LS