今年も会社の連続休暇を使って北海道 道東遠征旅に行ってきました。
今回で、4回目の道東です。
目的は・・・
1・エゾモモンガ
2・音羽橋のけあらし
3・シマエナガ
そして、ブログ仲間と逢う事でした。
今回お世話になった宿は
鱒やさん です
鱒や Photo Diary2 以前から利用してみたいと思っていましたがなかなか機会に恵まれませんでした。
鱒やさんはアットホームなお宿です
エゾモモンガが観れる(有料)と言う事で宿泊を兼ねてお願いして参加してきました
新しく機材も用意して準備万端です(笑)

鱒やのマスターに許可を貰って掲載いたします。
撮影は夕方です。
自然の動物相手なので出ないときもあるそうですが出る確率の方が高いそうです。
詳しくは⇒⇒⇒
モモンガの撮影のガイドとTIPS 今回の機材は EOS5D MarkⅢ+EF200-400mmF4.5-5.6
LISⅡUSM
高感度に強い5D MarkⅢを使いました。 ISO感度800~1600まで
この日は比較的明るい時間に出てきてくれました。
マスターの注意通り 1匹目が顔を出しても外に出るまでシャッターは禁止です。我慢我慢。。。
外に出てジッとしてからMFでピント合わせて撮影開始です。
我慢していた指先がレリーズボタンを押しまくります。
間もなく2匹目が顔だし次々出始めてきました。
残念ながら飛ぶ瞬間は樹木の反対から飛び始めたため撮影はできませんでした(泣)
しかし、なんとも言えない可愛い姿です。。。始めて生で観て虜になりました。。。
あっと云う間の時間でした。。。また、できたら撮影をしてみたい。。。











エゾモモンガ
スポンサーサイト
- 2016/02/27(土) 22:19:44|
- 北海道 道東
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
尚さん こんばんは~
北海道 道東から無事に生還出来ました(笑)
今回の道東は思い出に残る旅になりました。
気温も-25℃まで下がって条件が良かったです。
これで雲が少し出て赤みがかかれば最高な画になりましたが今回は良しとしています。
来年も行きます!1月に予定しています。。。
目的のモモンガは運よく撮影が出来て満足です。
始めて緊張しながらの撮影でしたよ。
次回、チャンスがあれば違う画描くで撮ってみたと思います。
ブログ友達にお逢いしたら何と釧路社長のお友達で話が弾んで色々道東の事や撮影のコツを教えて頂きました。
ビックリです。
これから徐々にUPしていきますので下手な画を見てやってください(笑)
- 2016/02/29(月) 01:41:16 |
- URL |
- たらぼ~ #jgJNn0FY
- [ 編集 ]
無事帰られましたね~お疲れ様でした
念願のモモンガ撮影出来て何よりでした
冬の北海道は、本州では撮影出来ない野鳥や小動物が沢山居ますので
思う存分楽しめた事でしょう
- 2016/02/29(月) 09:22:02 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集 ]
翼さん こんばんは~
北海道 道東から無事に生還出来ました(笑)
今回の道東も毎朝3時起きで通いました
その分夜は早く寝ましたよ
気温も-25℃まで下がって条件が良かったです。
これで雲が少し出て赤みがかれば最高な画になりましたが今回は良しとしています。
あまり脇目を見ずに目標だけ追いかけてきました。
現在、精査しています。徐々にUPしていきますので暇なときに(暇ないかな??)観てやって下さい。
エゾモモンガはめっちゃ可愛いですよ!
- 2016/02/29(月) 10:21:28 |
- URL |
- たらぼ~ #-
- [ 編集 ]