先日、無事に日本に帰ってきました。
実は、自己啓発でアメリカロサンゼルスに行ってました。
今、何かと話題になっているアメリカ!
一時はどうなるかと不安を持ちながらの研修でした。

カルフォルニア州ロサンゼルス アナハイム
明日からブログを再開します。
また、お付き合いよろしくお願い致します。
スポンサーサイト
- 2017/02/04(土) 21:11:18|
- ビジネス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今月末で関東に移動を命じられました。
2011年3月13日の関西に引っ越してきました。
震災直後に関東から逃れてきたような感じですっきりしない移動でした。
関西に来て右も左も分からず困っていたときに
鳥仲間を通じて色々な場所へ足を延ばすことが出来ました。
また、関西に来てから趣味が増えて釣り、バイクもやるようになりまた。
近畿は、関東平野をコンパクトにまとめた感じで大好きです。
義理人情のまちで人の心も温かい場所です。
仕事と、私生活のリズムが出来始めたころに移動の辞令です。。。。。
非常に残念です。
関西での思い出の画像を幾つかピックアップしました。




















関西でお世話になりました方々いろいろとありがとうございました。
また出逢えることを楽しみしています。
お体に気お付けてご自愛ください。
※週末引っ越しでブログを一端休止します。
また、引っ越し後ラインがつながり次第UPを開始します。
このブログも仕事仲間の回覧が多くなってきたのでそろそ移転時期かなと思っています。
- 2014/08/26(火) 22:04:56|
- ビジネス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今回で店舗紹介は終了です。
ガナルランバー ロスでは一番古い木材屋さんです。100年以上の歴史があります。
加工からカスタムオダーまで注文を受けています。
主に大工さん相手に商売をしています。一般の小売もしています。

ベット バス&ビヨンド
生活雑貨のお店です。天井いっぱいまで商品が積まれています。
女性の方に人気です。

スポーツ専門店 ディック
シューズが安い~バックがいっぱいで購入断念です(><)メリーやUGGなど安かった。

???スタンドです。
空が綺麗だったので撮ってみました。

ホテルの前にあったファミリーマート!??
実は日本人のおばさんが経営をしています。
日本語OKです!日本のコンビニとは違います。

バスの中から撮りました。ロスの地下鉄メトロです。
中心地に行くと地下に潜ります。。。。日本の市電に似ています。
- 2012/02/18(土) 21:03:19|
- ビジネス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回は、アメリカの小売業の紹介です。
観光旅行ではなかなか行けない場所です。
店内は撮影禁止なので画ありません。
世界第1位のスーパーマーケット「ウオルマート」
ここで、お土産を買いました。安い!!

全米第2位のホームセンター「ロウズ」です。
日本のホームセンターとは違います。インテリアなどはありません。

小型のスーパーマーケット「トレダージョーズ1号店」
地元密着型のスーパーです。アットホームな感じがありました。

ディスカウントストアー「スーパーターゲット」
赤を企業イメージにしています。安いの一言!

ただの風景画です。(^^;

ハチドリを見かけました。
小さく10cmもありません。近くの木に止まってくれたので何とか撮れました。
名前は分かりません。。。(><)
- 2012/02/17(金) 22:45:55|
- ビジネス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ロサンゼルス中心地から車で50分場所にあるモデルハウス。
近くには大きな山がありもとは砂漠地帯です。
土地開発を行い住宅地域を作っています。
車で1時間などの通勤時間はあたりまだそうです。
電車はありません。近くのショッピングセンターは車で30分前後走った場所にあります。

2,200万円が中心だそうです。
アメリカといえば土地が広く建物は1階建ての印象が強かったです。
現在は土地も小さく建物もガレージ着き2階建てが普通みたいです。
小さいと言っても土地は80坪位はあるね!でかっ!!


換気扇がありません。。。。
日本と違い家の中で魚は焼きません。肉も焼きません。
外で焼くそうです。

大きなガレージ!車3台は入ります。
車社会のロスは朝5:00から渋滞が始まっています。

モデルハウス近くで見かけた野鳥です。
なんて名の撮りだろう???
- 2012/02/16(木) 21:06:29|
- ビジネス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
Outdoor World (アウトドアー ワールド)ロサンゼルスにあるアウトドアー専門店です。
エンターテイメント性が強く入口からワクワクするお店です。


レジャーを始め釣り・自転車・ハンティングなどなど扱っています。
ハンティングはライフルも売っていて試し撃ちもできます。


店内には川が流れていて60cm以上もマスが何匹も泳いでいます。
誰でしょう~店内で釣りをしています(^^;

天井には魚が泳いでいます。
自分が水中にいるかのように演出してくれます。

日本ではここまで演出をしている店舗はなかなかありません。
買い物を楽しくさせてくれます。
アメリカのスケールの大きさにビックリしました。
機会があればまた行ってみたいです。
- 2012/02/15(水) 23:53:25|
- ビジネス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
成田(NRT)に着いて久しぶりの展望デッキからの撮影です。
足取りが軽く楽しみにデッキに向かいました。
しか~し、すっかり忘れていました。。。。
冬の午前中のデッキは早くから逆光でした(><)
仕方なく撮影です。
今回、研修用に購入した新兵器 EF-S17-200mm F3.5-5.6 IS

水平がとれていません。。。

ちょっと遊んでみました。

今回はKE001 A330です。

(この写真はロスで撮影です。同機種です)
なんだか知りませんが団体代表でボディーチェックの指名を受けました。
搭乗5分間に行き皆より先に搭乗です。

(携帯カメラ撮影)
一人先に飛行機に入り込みCAさんたちに迎えられました。
大韓虚空のCAさんたちは皆さん綺麗です。日本の航空会社とはエライ違いです。。。

シートベルトサインが消えました。九十九里上空です。

離陸してから2時間ぐらいで最初の食事です。
韓国の代表的な料理ビビンバです。美味かったです!

成田ーロス間 フライト9時間半です。
お尻が痛くて大変でした。
間もなくロスです。。。
上手く入国審査できるか!???
次回へ続く。。。。
画携帯カメラ、コンパクトカメラ、一眼レフデジタルカメラの撮影です。
画像が悪いのがありますが悪しからず。。。
- 2012/02/07(火) 22:40:13|
- ビジネス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回、セミナーに参加することができました。
4年前に一度行き今回2回目のセミナー参加です。
4年後のロサンゼルス訪問で前回との違いを比較することができました。
ちょくちょく投稿していきます。
今日は、初日報告です。
伊丹(ITM)から成田(NRT)へ移動です。
ANA2176 8:00-9:15
旅割28Bを利用します。
いつもなら預け荷物は無いのでスキップサービスでラクラク搭乗ですが今回は一端受付で荷物を預けます。
7:30搭乗口に向かいます。 B777-300ER国際線仕様です。

普段は、翼の後ろ側を予約を取りますが今回はなんでか前の方に予約を取りました。
これがなななんとっビジネスクラスのシートでした。びっくりです!
滅多に乗れない座席です。成田到着までウキウキです。
見てくださいこんなに広いシートです。



足をのばしても前の座席には届きません。
フラットのベットにもなります。

騒いだ後はしばしの休憩です。。。(^^;

エンジンもデカイです。ゼネラル社でした。

1時間弱の飛行時間あっという間に成田に到着です。。。

この座席なら飛行機旅行も楽しくなるのは間違いないですね!
しかし、お値段がねぇ~。。。。。(><)
普段の羽田線では体験できないことが成田線ではあり非常にラッキーです!
この後、12:30の待ち合わせ時刻まで久しぶりの展望デッキで撮影を楽しむ事にしました♪
次回へ続く。。。。
- 2012/02/06(月) 17:25:03|
- ビジネス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
次のページ